第429回 水曜リーグ 結果です。
台風は・・・ またまた大した影響もなく 過ぎてしまいました。
昨日の朝は 早くもモズの初鳴きも聞こえ・・ 初秋ですかねぇ?
・・ とはいえ まだ盆中・・・
盆と正月は 庭のサンダルが 増えます。 「じぃじのサンダルはどこ行ったぁ!!」
8月14日の 水曜リーグ結果です
塩鶴さん 相変わらずですねぇ アベで190って
やっぱ すごい・・・
そろそろ この間あげたサムテープの効き目が
落ちて来るはずなんだけどなぁ・・・
塩鶴さんなぁ もともと高アベだけん
サムテープもあんまし関係なかかもですね。
わたくし目は 最悪!!
やっぱ 右足負傷が きいとる・・・
高番号レーンは オイルが薄くなっとるせいか
けっこう踏ん張って投げんと 左に流れるんよねぇ
田中の良さんもふっか~つッ!! 皆さん 好成績!!
坂本のおいちゃんも今回は7位入賞!!
今日は小島姉さんの差入
広島のカエデ饅頭!!
いつも有難うございますぅ~
からだ 動かしてるときは
甘いもんが 良いですね。
ところで・・ 今回から IPadで
スコアの入力が 出来る様にしました。
これ・・ 自分で言うのも 恐縮もんなんですが
結構使える 機能があります。
この機能 ・・ WEBアプリになりますので
IPadじゃなくても パソコン、スマホ
インターネットにつながる 機器であれば
使うことが出来ます。 しかも何台も同時に・・・
まずは リーグの受付機能
受付ボタンを押すごとに 「参加」「休み」
「受付待ち」に 切り替わります。
又、この画面で 個人のハンディ、レーン番号
投番も表示してあります。
(投番は仮です)
ちなみに・・・ 表示の順序は
個人個人の最新の前回ゲーム(一日分)
AVで並べてあります。
受付が終了すると レーンの振分確定です。
このまま ホールの受付に見せると
会員番号も表示しているので
スムーズに受付けてくれる はずです。
一番右の列が 現在「参加」になっていますが
今後 ここで投球レーンの調節が出来る様に
します。
右の画像が スコア入力の画面です。
1ゲーム毎に 入力して頂きます。
入力レーンの変更は 緑のレーン切替ボタンで
速、切り替える事が出来ます。
入力したスコアは 下の画像のように
速攻で確認できるようになっています。
これで リーグの進捗状況を 見れるようになります。
例えば 2ゲーム目が終わった時点で
どなたがトップなのか? とか
自分は現在 何位なのか? とか・・・
3ゲーム目で どの位の点数だと 良いのか? とか
後、ハンディとか レーンの振分とかも
自動で計算しますので 担当者(わたくし目ですが)が
休みの時でも リーグの運営がスムーズに
なるのではないかと思います。
皆さん 宜しくです。
最後に今日の落ちを・・・
じぃじのサンダルは 実は右足負傷の時に 会社に持って行ってあるのです
有るわけないじゃん!! ・・つうことで
・・・ カミさんに泣きついて 会社に持って行ったサンダルと
同じものを買って頂きました・・・ゆめタウンはませんで・・
35百円と・・ちょっと高めのお値段なんですが
なんと! メーカーはタイヤでおなじみ 「ダンロップ」
しかも かかとが あのナイキ張りの エアーかかと
エアーってナイキの専売か・・ と思ってたんですが
違うんですねぇ・・・ それとも ナイキとダンロップって
なんか 関係が有るんですかねぇ
でも このエアーが 足の負担を軽くしてくれて
持病あんど負傷には とてもいい具合です。
水曜リーグ 来週は21日でーす
よろしく~