第428回水曜リーグの結果です。
我が家の プランタンで かぼちゃが育ちました。
この大きさになって しばらく置いておいたのですが
これ以上は大きくならないようなので
煮つけにして食べました。(^^
ずいぶん遅い更新になりました。 ごめんなさい。
このブログ内で リーグ戦の対戦入力プログラムを作成中でして・・・
ここ数日 一番大事な所を 作成していたもんで そちらのほうに
集中しておりました。 もうすぐ出来上がります。 お楽しみに!!
いきなりですが 結果で~す!!
今回は前回の14名に比べて半分の人数でした。
おまけに わたくし目は当日会社で右足を捻挫して 欠場・・・(涙
人数が少ないと やっぱ寂しいですねえ~
でも 出席の皆さんは 元気いっぱい!!
大塚君が 2ゲーム目 202ピンをマークするも 塩鶴さん236ピンで 逆転!!
大塚君 ざんね~ん!! 大塚君のお母さん 塩飴の差入 有難うございま~す →
さすが 塩鶴さん ラスト強いですねぇ
7月ラストゲームやし
2週ハイゲーム取りましたよぉ
スゲー!!
今回は 3ゲーム目が終了するまで
結果が分かりませんでした。
野口さん夫婦も 結構奮闘してましたし・・
・・・・あ! しまった!!
初顔出しが 初足出しになってしもたぁ~ (泣
来週は熊径ハイなのに 出場できるか分かりません(泣
皆さん!! 来週は熊径ハイで 水曜リーグお休みで~す グス

連日暑い日が続きますねぇ 皆さん 夏バテしてませんかぁ??
熱中症にならんごつ 水分補給はこまめにしてくださいねぇ
我が家は 名古屋から長男夫婦が帰郷してきて 人並み以上の
ずー体なもんでただでさえ狭い家が 一段と狭くなっております。
おまけに ワンコロちゃん2匹も連れてきたんで
うちのチョコちゃんは 終始 檻の中・・・ たまに出してあげると
好奇心旺盛なんで
二匹に近づいてみるんですが 柴犬のマリーに怒られて
一目散に逃げまわって 根が臆病もんなんで
おろおろしとります。
「しばらくは 我慢しちょけ…」
おまけに土曜日の夕方 今度は同じく巨漢の次男が
佐世保から 孫 一人連れて帰郷・・・
この日は 土曜の丑の日・・・ ウナギの配分が・・・(泣
さて 金曜のスポラ杯です。
今回は 1レーンから4レーンまでに
水前寺スターレーン組を固めてくれた
みたいで 皆で和気あいあい・・
いつもの 水曜リーグの
雰囲気でプレー出来ました。
水前寺からの参加者
岩本さん、坂上さん、田中さん、野口夫婦、
塩鶴さん、坂本さん、角田さん、宮村君、
後、わたくし目夫婦
計 11名でした。
ちょっと 坂本さんの Tシャツが気になったので・・
サーファー??
なかなか カッコいいですよ
決まってます!!
やっぱ ボウリングは カッコよく投げたいですねぇ
他の参加組って 結構ユニホーム来てたりするけど・・
ユニホームまでいくと 堅苦しくって
あんまし 好みじゃ無いですが・・
Tシャツ位ならいいかも・・
そのうち Tシャッツユニホームも考えますぅ??
プリントTシャツなら 安くつくんじゃ??
要 検討・・ ですね・・・
ひとみさんのダボシャツも なかなか良かったですよ。
若く見えます・・・
ダボシャツもボール投げるのには 投げ易そう
因みに この画像は ガターの後・・
・・・ タイミング悪りぃんだからぁ・・・(汗
リーグ結果ですが
岩本さんが 相変わらずの絶好調!!
女子ハイスコア 207ピン! ハンディ込みの
242ピン !!
残念・・ ハイスコアに 男子、女子が有ったら
表彰だったのにねぇ・・
ほんでもって・・ わたくし目が
奇跡の 254ピン!!
でも ハイスコアには 4ピンとどかずぅーー
残念!! (涙
ま・・ でも 1G、2Gのスコアは
悲惨なスコアだったんで
今日はこのスコアで・・・ 勘弁 しちょいちゃる・・・(笑
野口宗さん 604ピン 第6位
岩本さん 601ピン 第7位
田中さん 554ピン 第15位
坂本さん 450ピン 第35位
後、ひとみさん 479ピン で 第30位
(尚、ひとみさんは 水ようかんを頂きましたが 画像NG・・・ 写真写り悪かったんで・・・ )
いやぁ~ 水前寺組は 賞品獲得率 良いですねぇ~
賞品が掛かってると すっげー 燃えます!!
最後に ひとみさんスナップもういっちょー
だからぁ~ 「ひだりぃー!!」 って叫んでも
玉は 左には行きましぇーん ・・・・
水曜日は 水曜リーグです 宜しくです!!
第425回水曜リーグの結果です。
熊本 やっと梅雨 終わりましたぁ 雨降らんのはいいけれど とたんに 暑いぃぃ~
今日は 会社のインターネット環境がおかしかったので 調べてみると
屋根の上を引いてるケーブルが劣化して断線しているのが原因でした
仕方が無いので 昼から屋根に上ったり 屋根裏に入ったりで 新しいケーブルの
緊急工事をしました。
暑かったぁ~!!
取り敢えず 結果を・・・
今回は わたくし目を含め カーブ投球、フック投球者・・・ 総崩れ
なんなんですかねー・・・ ストライクのポイントが掴めなかったですねぇー
手前のオイルが厚そうだったから
その分 ピン手前右側はでキャリーダウン(オイルの伸び)してたのかなぁ
フックラインが見えんかった・・・です
かと言って 外だしすると曲がりすぎるしぃ・・・・
回転殺すと 1番ピン スルーするし・・・ 最悪
って言い訳はこのくらいにして・・
大塚君が1ゲーム目から高調子ぃ~
しょっぱなから いきなり
ターキー!!
1ゲーム目は 岩本さんも~
高得点!!
宮本君も 負けてなー い!!
1ゲーム目は 結構迫熱戦でしたねー
結果、 大塚君が238ピンで
そのままHG!!
この日は 1ゲームから 人のスコアで 興奮してしまった・・
イヤー! これだから ボーリングは面白い!!
前回から復活の坂本さん
やっぱ表彰は 坂本さんやね~ 一番ピッタリです。
坂本さん今回8位賞なし ざんねん
次回頑張ってください
一部ですが 皆さんのフィニッシュフォーム画像!!
さすが 中村さん!! フォーム余暇ですねー
野口さんご夫婦は 左手の使い方を工夫すれば
もっと安定した投げ方ができるんじゃないかと・・・
あ! 生意気言ってすいませーん
わたくし目 今日は言える立場じゃ ござんせんでした(泣
雨バッカ 降ってる!! ・・と思ってたら 止んだとたんに

もう 夏ですネ~ 梅雨も そろそろかナ~
東バイの モス脇で抜け殻発見

今日は岩本さんのお友達の三輪さんが 大阪から遊び?に来ていて リーグに参加して頂きました。
1ゲーム目は HC込みですが 200アップ!! なかなか あなどれん方でした。
坂本さん 冨永君も 今日から復帰 !!
さて 本日のフィーバー台!!
じゃなかった フィーバーレーン!!
3人そろって 200アップ!! このまんま スポラ杯や 熊径に出れたら 優勝かも!?
最後は みんなで記念写真
(14人集まるなんて めったにないので)
三輪さん! 熊本にお寄りの際は 又遊びに来てくださいねぇ~!!
待っとりますバイ(笑
今朝、会社に出勤中 気が付いたら バイクのメーターが
90,000K 過ぎちょった(汗
こいつもそろそろ 30年選手だけんネ・・・
ばってん エンジン快調!! まだまだいける!!
7月10日 くま経プレス杯に 参加してきました!!
参加グループ 23組 総勢 69名 アメリカン 3ゲーム
優勝賞金 グループ 20,000円の 争奪戦!!
石原さん、石崎さん 久しぶり ご無沙汰しとりま~す!! 池田さんご夫婦も参加です。
池田のお父さんはこの後 262ピンの好ゲーム
坂本さんも久しぶりに参加ですね。 足のやけどはすでに完治した模様。
「おらぁ もうボウリングは せん!」とおっしゃてましたが 塩鶴氏が 「メンバー足らんけん」と
言って 口説いたそうです。 無理すっといかんバッテン 適度の運動はしたほうが良かと
わたくし目は 思うのですが・・ たまには 出てきてください・・ませ。
後、写真は撮ってないのですが 岩本さん、坂上さんチーム、田中良さんも参加してました。
飛び賞も品物いいから みんな結構頑張って投げてます。
グリコさんの フィニッシュフォーム!!
あ~ 10フレがぁ~ でも245の好ゲーム

後ろっから 写メとってたから 気が散ったかな
ごめんなさ~い
岩本・坂上チームの「ドリーム」が 1,769ピンで 2位
江崎さんが入ってる 「グリポン坂」チームが 1,618ピンで 8位
石原・石崎・ひとみチームの「水前寺ファイターズ」が 10位
坂本・角田・塩鶴チームの「ダブルターキーズ」が 11位
池田さん夫婦・田中チームの 「スマイルトリオ」 が 16位
わたくし目のチーム 「チームジェイA」が 17位

「リーグ欠席の場合は 出来る限りこのホームページの掲示板にてご連絡頂ければ助かります。」
をお知らせしたところ
「送信ボタンを押しても投稿できんかった」と言う意見を聞きましたので 投稿の仕方を 案内いたします
欠席の連絡以外にも 近況とか なんでも投稿してくださいね

おなまえ ニックネームでOKです
Eメール 空白でOKです 個人的にメールが欲しい人は記入してください
タイトル 必ず 入力してください
メッセージ 投稿したい内容を入力してください (他人への誹謗、中傷はやめてね)
参照先 空白でOKです。 皆に見てもらいたいホームページなんかが有ればここにアドレスを書込んで下さい
暗証キー 空白でOKです。 ご自分で後々削除するかも という時の為の暗証です。 削除しなければ不要です。
投稿キー 右側にある 数値を入力してください。 (コンピュータによる大量投稿を防ぐものです 必須です。)最後に 送信する を押したら投稿できます。
以上です 宜しくお願いします。

参加者
塩鶴さん、田中さん、宮村君、角田さん、吉田さん一家3名、ひとみさん
そして 飛び入り参加のわくし目
合計 9名で 盛り上がりました!!
成績ですが・・
優勝 ひとみさん 準優勝 宮村君 3位 わたくし目
田中さんは ブービー賞・・・だったかな?
スコア?・・・ ごめんなさーい 覚えてません(汗
って・・ スコアといえば 聞いてください
わたくし目・・ 1ゲーム目はすこぶる 調子よくて スクラッチの235ピン
H/C入れて 260ピンだったのに!! ・・ だったのに!
2G目 134 3G 112・・・ずたぼろ(泣
JTBには 魔物でも いるんじゃ??? ・・って 下手なだけか・・
今週は 水曜日 熊径リーグの為 水曜リーグはお休みでーす!!
熊径リーグ参加の方は 高スコア目指して 頑張りましょう!!
次回水曜リーグは 7月17日です。
今日は 七夕です。
天気は最高なんで 彦星と織姫 見れるかもです。
夕方から 天気が崩れないと良いですね。
今回は、いつも同じような ボウリングの絵面になっちゃうんで 雰囲気変えるために
帯山で人気の スイーツのお店を紹介します。
以前、
中央区帯山の「スウィートメリー」という店名で シフォンケーキ、クッキーを販売していたお店ですが
この程 「Kent Merry Chiffon Cake」と名前を変えて リニュアルOPENしました。
「スウィートメリー」は フーディワン各店、日赤病院、 森都新病院とかでもケーキやクッキーを
販売していたり 何年か前、RKK夕方ワイドでも紹介されておりましたので
聞いたことがある人もいらっしゃるかと思います。
今回リニュアルで改装して 店内でのイートインも出来る様になりました。
実際に店に行って 水出しのアイスコーヒーを頂きましたが
自称コーヒー中毒のわたくし目が うなるほどの美味しさ!!
このコーヒーだけで 毎日でも足を運びたいくらいです。
もちろん ブラックで飲ませて頂きましたが こいつにクッキーつまみながらだと
すごくマッチするような奥深い苦み、そして味と香り って感じでした。
で、 肝心のスイーツですが
クッキーが ショコラ、スノー、ココナッツ、3種類ミックスの4種類
「スウィートメリー」は このクッキーの店頭売りから 始まったんですよ。 20年以上前になりますけど・・・
サンロード新市街に養老の滝があって 「スウィートメリー」の旦那さんがそこの店長だったんです。
で、旦那さんの奥さん、いずみちゃんが 最初は趣味程度(?)で クッキーの店頭販売始めたんですよね
それが 意外と人気が出てきて ついにお店を持っちゃった・・ って感じです。
今は クッキーよりも下の シフォンケーキのほうが人気で 売れる時は 製造が間みあわない場合も・・


シフォンケーキは7種類 ふわふわ食感がたまらない! と大人気です。
実はこの「Kent Merry Chiffon Cake」 わたし目のいとこの いずみちゃんの旦那さんと
その長男の健斗君が経営しているお店なんです。
健斗君は いずみちゃんと旦那さんの一粒種で いずみちゃん自身は残念ながら4年前に 他界・・・ 当時お店はスイーツの製造から販売まで ほとんどいずみちゃんが管理していて 健斗君はまだ中学生 一時は閉店かな・・ と思われていたのですが 健斗君の 「母さんの店を続けたい」という想いが強く その後もいずみちゃん亡き後を 旦那さんと親子二人で 粘り強くコツコツと店を継続してきました。 今回、店をリニュアルして店名に健斗の名前を入れたってことは 本腰入れて店を継ぐ気なんでしょうから 親戚のおじさんとしては 応援しない訳にはいかんのですゎ(笑
いずみちゃん、レシピーを遺してなくて 最初は失敗の連続・・・ クッキーに粉の玉が残ってたり、シフォンケーキもしぼんでたり・・・ でも、 幼いころから いずみちゃんの傍で 製造工程見てたし、何より 味は覚えていたんでしょう。 時を重ね、今では、いずみちゃんが作っていた頃と 同等の商品を作れるようになったと思います。 (あ! クッキーはもうチョット・・・かな? いずみちゃんのサクサク感は 絶妙だったもんナぁ・・・)
とは言え まだまだ修行中!! もっともっと腕を磨いて お店を大きくしていってほしい・・・ と想う 親戚のおじさんなのです。
ちゅう訳で スイーツも手作りですが 店内内装も親子の手作りらしくいい雰囲気の店なので、皆さん 是非是非 立ち寄ってみてください!!
保田窪にある マルショクサンリブの交差点から入った 道路沿い 赤いテントが目印です。
https://www.kentmerry.com/ ↑ロゴ プチで 「Kent Merry Chiffon Cake」のURLに飛びます。

令和元年 6月度 スコアまとめ
6月5日 野口宗さん 580ピン
6月19日 杉本さん 593ピン
6月26日 田中さん 680ピン
ハイスコア賞(H/C込み)
6月5日
男子の部 野口宗さん 205ピン
女子の部 なごみさん 203ピン
(1・2フィニッシュ!!)
6月19日
男子の部 塩鶴さん 241ピン
女子の部 なごみさん 188ピン
6月26日
男子の部 田中さん 235ピン
女子の部 岩本さん 227ピン
女子の部 岩本さん 227ピン
6月26日 田中さん 623ピン
スクラッチ200アップ
塩鶴さん 6月19日 224
田中さん 6月26日 216 215
岩本さん 6月26日 213
野口さん 6月26日 212
江崎さん 6月5日 200